スマホをセンサ代わりにするにあたって、
どうやってパソコンと通信するかという備忘録
候補は3つ
1.LANで同じアドレスに繋げて情報をやる取りする
2.Bluetoothでセンサ情報を送信する
3.javascriptでweb上にセンサ情報をアップロードしてそこから取得する
1.はなないちゃんでやっている方法、だと思う。
実際に買って動きを見てみないと何とも言えない。
そもそもパクっていいのだろうか……(よくない)
2.はそのまま。
パソコン側のソフトだけではなく、
スマホ側のアプリケーションも開発しないといけない。
iOSでもAndoroidでも最近はVisual Studioで開発出来るようになったので、
環境作るのは苦ではなさそう。C#だけど。
ただiOSはデバッグするにもMacが無いし(これも最近は出来るようになったらしい?)
なにより年間1万円掛かる。つらい。
3.ややこしいので箇条書き
①スマホでwebサイトに接続
②サイトのjsからセンサ情報を取得
③センサ情報をテキストファイルに記載
④同一web上にアップ
⑤パソコン側も同じwebに接続
⑥アップされたファイルをダウンロード
⑦情報を読み込む
javascriptでiOSでもAndoroidでもセンサの情報は読み込めるらしいけど、
アップロードするとして、どこにという問題がある。
身内のどどんとふ用にさくらサーバレンタルしてるけど、
そこにアップロード出来ないかなあ。
どどんとふで画像アップロードしてるし出来そうな気もする。
ただ毎秒何回もUPとDLを繰り返すことになるのも疑問。
あとスマホとパソコンを1対1にする手順も考えないと。
それこそどどんとふみたいにルーム制にするか……?
○メモ
jsアップロード
https://www.ipentec.com/document/javascript-upload-file-using-xmlhttprequest-and-upload-box
js読み込み方
https://www.ipentec.com/document/javascript-xmlhttprequest-simple-using