2018年4月22日日曜日

自サイトを作る

いくらjavascriptやHTML5を作ろうが、
サーバの容量はまだまだ余っている。
という事で自サイトを作成した。
http://324.rgr.jp/top.html

主にGALLARYの画像表示方法をやってみたかっただけなので、
まだまだ未完成。
その内トップ絵とか描きたい。

以下、CSSについての雑感。


今回、画像表示に使ったのはLightboxというスクリプト。
参考にしたのはこちら
採用理由はサーバに余分なものをアップロードせず、
CDN経由でCSSを使用できるから。
でもこれってURL変わったりしたら終わるよね。
ただそのままだと画像だけで見た目が寂しいので、
ちょっと飾った。といっても、
Lightbox
1
2
3
<a href="gallary/180414.png" data-lightbox="photo">
  <img src="gallary/180414r.png">
</a>

Lightbox
1
2
3
<a href="gallary/180414.png" data-lightbox="photo" title="響と2Pカラー">
  <img src="gallary/180414r.png" style="border:solid 2px #000000">
</a>
にするだけなので簡単。
サムネは何か特殊なことをしているワケではなく、
クリスタでトリミングしただけです。

他に説明することもないので以上。